豊かな人生を送る会
明日1月20日は大寒ですね。
大寒は冬の季節の最後の節気です。
寒さがさらに厳しくなり、一年で最も寒い時季といわれています。
大寒の日前後には「寒稽古」など耐寒のための
さまざまな行事が行われます。
また、「寒仕込み」といって寒気を利用した食べ物を仕込むのに
最も良い時期だとされています。
寒気を利用した食べ物とは凍り豆腐や寒天、酒、味噌などです。
ご家庭で手作り味噌を作られている方はこの時期がおすすめですね。
日本には四季があり、昔から自然とともに生きてきました。
寒さを利用した楽しみ方もその一つだと感じます。
春に向けて少しずつ準備をしていきたいですね。